忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



うちのフタマタクワガタ。キヨタミの幼虫にも動きが出てきていて、ほとんどが蛹になっています。

同じ菌糸であり、同じ温度帯でもありますが、♂の蛹でもその大きさには差があるのが見えています。


キヨタミを飼育している人から、♂が余ってるということで、こちらに届けてくれました。

すでに後食してるようです。







これが到着する数日前には♀が羽化してました。





フタマタはシカクワガタに比べれば後食までの期間がある程度感覚的に予想できるから、扱いやすいですね~~

しかしいったん活動開始すると、交尾終えれば高確率で早期にフセツ欠けが出ちゃいますね。



↓ 活動待機のなかの1本です。これは♂。






ぼちぼちフタマタに使えそうな材を倉庫から出しておこうかしらね。

拍手[0回]

PR



わが家のワインセラーとエアコン部屋に置いてある低温種のひとつとして、ボーリンフタマタもおります。

昨年に話題となったボーリンでもまた違うボーリン。

バミノルムが印象に残っています。


入荷時に野外個体が売られていたので、資金の予定が立った時にいざ在庫を確認すると、すでに売り切れていました。
高額とは言っても、狙ってる人はすぐに買っちゃうんですね^^


ということで、我が家には野外個体こそいませんが、それらから採れた幼虫がいます。


店舗さんから初令幼虫を仕入れて、どれも死ぬことなく現在は3令になっています。


初めての亜種の飼育になるので、まずは♂の姿を実際に確認してみたいですね~~ ^^

そこそこのサイズにならないと、特徴と言われてる部分がわからないでしょうから、そこは少しくらいはまともなサイズで羽化させられるようにしたいところです。


↓ 成虫がいないので、店舗から添付された参考ものですが。





早ければ今年のうちに羽化までいけそうです。2年物になると、来年になっちゃうなぁ~~

ということで、あまり神経質な低温域に置いてはいません。20℃~あたりの温度帯です。


簡単に増やせるような種類でなければ、簡単に買えるような値段にはならないでしょうから、そんな意味ではある程度は観察しながら飼育していきたいものですね~~

正直、簡単に買えるようなお値段ではないので大事にしたいです^^

拍手[0回]




本格的に暑いので、ちょっとした作業はクワカブ管理しているエアコンの効いた部屋で行います。


また例によって、二女が作業をやりたいということでしたから好きなようにやらせてみました。


まず、詰めてから半年以上経過していて、タイミング的にも使いようがないカワラ菌糸ボトルを掘り出してもらいました。


↓ 堅いカワラ菌糸ですが、頑張っています。




↓ 粘り気のある菌糸オガを手でぐりぐり^^




↓ 掘り出したカスは遊び道具になり下がります・・・





↓ 涼しい部屋では新しくボトルに菌糸オガを詰めてます。





そして、ステンレス加工をやっている飼育者さんと、大工である飼育者さんに作ってもらいました。


↓ 幼虫を投入する際の菌糸掘り具と、マットプレス





↓ んで暑いものだからまたクワカブ部屋での就寝する癖が・・・





↓ なにげにディディエールシカの♀が羽化してました。





冬季よりも確実にクワカブ作業が多くなるこれからの時期。

楽しんでいきたいですね~ (*^_^*)

拍手[0回]




しっかしいきなり猛暑になってしまいましたね!!

群馬は35℃まで上昇したようです。


小型カブトが少しずつ羽化してきていますが、小型カブトのブリードする種類を絞って今年はやりたいと思います。



↓ 雌雄揃っていたボグティ・ヒメゾウカブト









そして、ヨルゲンセン・ヒメゾウカブトもなんとか雌雄をそろえることができました。



↓ ボグティよりも毛深くて丸っこいですね。





個人的にはこのヨルゲンセンのほうが好きかなぁ~~


また今期もこのヨルゲンセンをブリードしちゃいましょう ♪


ボグティは・・・考えときます (^^♪

拍手[0回]




すでに種ありが確証したポルテリの♂ですが、ご隠居生活として飼育していましたが、あらま! 胸角がポッキリ折れていましたよ。


↓ 細いツノが・・・無い!




ケース内でだいぶ暴れていて元気でしたので、まだまだ♀を求めていたのかも??

んま、交尾には支障ないけど、その相手になるようなのがいないんですよね~~。





↓ ちなみにコレはポルテリの♀じゃありませんよ^^





まだまだ笑顔でクワカブ作業を一緒にやってくれる二女ですが、長女同様にだんだんとゲームとかに気が移行していくんでしょうね・・・


拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]