2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回はボーリンの様子をupしましたが、今回はウッディ原名亜種のボトル交換を1本作業しました。
その時の様子です。
↓ ワインセラー内で約6ヶ月経過してるカワラ菌です。見てのとおり、だいぶ劣化と食痕があります・・・
少し前に確認したときはまだ大丈夫だろう、と思ってそのまま放置してました。
カワラ菌ってこともあって、それから急激に縮んできました!!ボトルの壁からだいぶ隙間が空いちゃってます(>_<)
こ、、これはすぐに交換しなくちゃ!と思ってストックしてあったボトルに引っ越し作業をしました~
むむ、中の幼虫は平気なのだろうか。しかも緑色が増えてるし><

↓ ほ^^ 幼虫は動きもよくて元気そうでした。誕生してから15ヶ月くらい経過してる幼虫です。大きさ的には大型ではなさそうですね~
もしかしたら、この交換で蛹化スイッチが入っちゃうのかな??

ボーリンもそうですが、このオオシカクワガタも幼虫管理期間がとても長いです。。
これはホント、忍耐力が必要かも。。交換タイミングと環境を整えるのに慣れてる飼育者さんにとっては何気ないコトなのかもしれませんが、私みたいに少数管理だとやっぱり気になってしまって、こまかい進行変化を見かけるだけでも嬉しくなってしまいます♪
同じシカクワガタと名前がつくものでも、うちのマキシカは早い早い><
そして、数頭のウッディ原名亜種が前蛹状態になってるようなので、それについても後日記事upしてみたいと思ってます(^o^)
その時の様子です。
↓ ワインセラー内で約6ヶ月経過してるカワラ菌です。見てのとおり、だいぶ劣化と食痕があります・・・
少し前に確認したときはまだ大丈夫だろう、と思ってそのまま放置してました。
カワラ菌ってこともあって、それから急激に縮んできました!!ボトルの壁からだいぶ隙間が空いちゃってます(>_<)
こ、、これはすぐに交換しなくちゃ!と思ってストックしてあったボトルに引っ越し作業をしました~
むむ、中の幼虫は平気なのだろうか。しかも緑色が増えてるし><
↓ ほ^^ 幼虫は動きもよくて元気そうでした。誕生してから15ヶ月くらい経過してる幼虫です。大きさ的には大型ではなさそうですね~
もしかしたら、この交換で蛹化スイッチが入っちゃうのかな??
ボーリンもそうですが、このオオシカクワガタも幼虫管理期間がとても長いです。。
これはホント、忍耐力が必要かも。。交換タイミングと環境を整えるのに慣れてる飼育者さんにとっては何気ないコトなのかもしれませんが、私みたいに少数管理だとやっぱり気になってしまって、こまかい進行変化を見かけるだけでも嬉しくなってしまいます♪
同じシカクワガタと名前がつくものでも、うちのマキシカは早い早い><
そして、数頭のウッディ原名亜種が前蛹状態になってるようなので、それについても後日記事upしてみたいと思ってます(^o^)
PR
この記事にコメントする
修造さん、まいど~
なははは!
ワインセラーで16℃くらいで管理していたんですけども、さすがに6ヶ月してくると急激にきますね~
手詰めしたことを考えると7ヶ月ですね・・・
カワラ菌はタイミングが難しいです><
昨日まで平気そうでも翌日には、あれれ?てな感じになってるのも少なくないです。
そしていつもありがとうございます♪
ワインセラーで16℃くらいで管理していたんですけども、さすがに6ヶ月してくると急激にきますね~
手詰めしたことを考えると7ヶ月ですね・・・
カワラ菌はタイミングが難しいです><
昨日まで平気そうでも翌日には、あれれ?てな感じになってるのも少なくないです。
そしていつもありがとうございます♪
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索