2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ時期的にウッディのメスもだんだんと活力がなくなってきました。
今期はこの1メスだけでよく頑張ってくれました♪
だいぶ産卵したから寿命も短いのかな?と思っていましたが、いまだ元気に生きてます^^
前脚が2本フセツ欠けですが、まだまだ材を削ってる行動はしています。
この産卵に向けた意欲はすごいですな( ゚Д゚)
採卵できたやつも結構な確率で孵化してきていますので、都度写真に収めていた画像をまとめてupしときます♪
そして、、いまのフセツ欠けなる前の健常なメス♪
欲を言うときりがありませんが、もう十分に頑張ってくれたメスでした。
あとは気軽な遊び半分的な産卵セットで飼育しています。。。
これ以上期待しても体調的にもう産卵は望めないと思うので^^
PR
ボーリンがメス使っても不甲斐ない産卵しかしないけど、こちらは1メスでもなんとか運よくアタリなメスでした^^
1回の交尾だけでここまで調子のいい卵が多いのは、オスの性質もあるでしょうけども、やっぱりメスの性質の影響が大きいのでしょうか。
まだフセツ欠けもなく元気ですが、やはり手に持つとその重量感が薄くなってきています。
そろそろ産卵行動にも限界がくるのかな??
せっかくなのでペアで写真を^^
小型のペアでしたが、子孫を残せるような状況で安心です。
オスは結局は1回の交尾だけだったので、まだまだ元気に過ごしています。
これが80㎜以上になってくるとすごい迫力あるんでしょうね♪
さてさて今のメスがどこまで頑張ってくれるかが見ものです~
この気温上昇に反応してウエストウッディ原名亜種も蛹化したりと動きがあって観ていて楽しくなってきましたね♪
去年に採れた幼虫でも、まだ幼虫してるやつらもいますが^^
孵化時期のずれで仕方ないでしょう。
↓ 去年の幼虫でまだ白っぽい幼虫もいます。
あ、ちなみにこれはマットじゃないですよ><
FE菌糸ボトルですが、放置しすぎてマット化しちゃってます。
もう完全にマット化ってやつでしょうか( ゚Д゚)
なので、この幼虫はマットに移行しました。
↓ 最近のウッディ孵化です♪
今期のウッディのメスはまぁ、予想以上にいい結果を出しています!
まだフセツ欠けもなくてしがみつく力も引っかかって痛いくらい。
しかしながらその体重は心なしか軽くなってます><
このままいけるところまでいってもらいましょう!
毎日こう日中が暑い→雷付きの夕立のループで洗車ができない。。。
そして、庭作業やクワカブ作業をやるには早朝に起きて行動するのが一番効率がいいですね~('ω')
日中は暑すぎて作業系はやりたくない><
去年採れたウッディ原名亜種幼虫が少しずつ蛹化してきてます。
今回見つけたのはやっとこさオスでした♪
↓ 窓が汚れていて見えづらいけど。
蛹室の壁に白いのが見えるので、もしかしたらキノコが伸びてくる可能性がありますね。。。
ちょこちょこと確認してそうなるようであれば露天掘りになりますが。
基本的に掘ることは好きじゃないんですけどね~
メガソマ・ペニャー
あるブログ主さんもトップページで注意喚起されております。
最近注目してるヤフオクでの【メガソマ・ペニャー】。が2点ほど出品と同一日に終了という賭け出品でしたが、落札者がおりました><
【ぺにゃー】ってわざとかしらw
こ、、これは欲しいところ時間切れに素で焦って落札したのか、わざと情報収集のために落札したのか・・・
エクアトリアヌスのメスも落札されていましたが、小楯板とかよく見えないし、ボケてるようなごまかしたような写真だったし。
やばいっすねぇ~~
落札者が前者のタイプなら今後の拡散に注意ですね。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索