2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は晴れると思って、少し早目に起きたけど外を見たらまた雨が降っていたので外作業できないでいます。。。
今期のウエストウッディ原名亜種がうまく産卵継続してってくれてます♪
最初の卵が孵化してきました(*´ω`)
さすがにこのウッディが孵化してきてくれるとテンション上がっちゃいますね~~
時期も合ってるだろうし、メスのコンディションも運よく抜群ってことなのでしょうか♪
ちゃんと卵の殻も外されていて状態のいい幼虫と見えます!(^^)!
めざせ50幼虫!! ってそんな甘くはないか・・・
20幼虫くらいは欲しいところですね。
ここでこわいのは、ワインセラーの急な故障ですね><
どうせ調子悪くなるなら気温の低くなる時期にしてほしいものです。
いやー、いきなり暑くなった><
30℃超えたからかなり汗ばんでしまいましたねぇ・・・
エアコンのない室温は本当に30℃なってしまっていました。
そのエアコン管理してない部屋にあるワインセラーは庫内は20℃を保っています。やはりコンプレッサー式は力強いのかな??
そして新たにウッディ原名亜種が踊化していたようです。まだ透明感のあるオレンジ色だから踊化後、間もないんでしょうね^^
まだオスは前踊で横たわっている状態ですが、近日中には踊化しそうで楽しみです♪
↓ メスの踊化です
孵化時期の差でまだ幼虫やってる個体もいますが、なるべくなら同じような時期に合わせて欲しいですね~~
今期のウッディ原名亜種は、産卵行動してるから安心です。最初の卵が孵化もしてきました(*´ω`)
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索