忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえばカズミアエの幼虫で1頭だけなぜか表面で3令に脱皮してそのままその周辺にいた幼虫が居ましたね・・・

2013年3月17日の状態で紹介した個体です。


現在はというと・・・

なんとも下方に向かって途中まで進んでいました。とはいっても、移動のために掘り進んでいるのではなくて、食いながらの進み方です^^

なかにはこんなへそ曲がりな個体もいるもんですね~♪




↑ 確実に脱皮当初よりは大きくなってます(^_^)

原名亜種同様にこのカズミアエもせめて成虫になるまで1頭も落ちて欲しくないクワガタですね(>_<)

拍手[1回]

PR
先日、かなり劣化した1本のボトルを交換しましたが、その中の幼虫はまだまだ大きくはありませんでした。

同じ兄弟個体でも孵化が少し早いものだと、だいぶ大きくなっていてその個体差がかなり出てるのを実感しました。

孵化時期が一番早かった個体のボトルで、姿をみることができたので実感できましたね~♪

ほかの連中も無事に育っていてくれてるだろうか・・・


 ↓ ずいぶんと先日の幼虫とは大きさが違います^^こ、これは、♂なのかな?




うん、、頭の大きさからしても♂ということにしておきましょうか♪

原名亜種の蛹も今のところ、死亡することなくだんだんと色がついてきてます。
4月の羽化になるのかな・・・

拍手[3回]

今日は暑かったぁ!!エアコンをOFFしてる部屋が26℃まで上がっていた><
すかさずエアコンのスイッチをONですね!

昨年の11月に初令で投入したカズミアエのボトルが1本だけチョー劣化していました(>_<)

こりゃ危ない・・・
カワラ菌のクセでもあるかもしれませんが、劣化が急激にくる時があるからこわいですね。。。


 ↓ このようにボトルの外壁部からだいぶ距離をあけるくらいの縮み方です。
むむむ!!ワインセラーの奥に置いてあったから気づかなかった(-_-)
な、中の幼虫の状況はいかに!!





慎重に掘り出し始めました。オガの部分は水分過多状態でねっちょりしたような感じでした・・・
うわぁ・・やばいかなぁ・・・





↑ いた!!
よかったぁ・・・もっと大きくなってるかと思っていましたが、あまり大きくはなっていなかったです。。
死亡してなかっただけでもよかったのかな・・・

現在は引っ越し先のカワラ菌ボトルにとどこおることなく、すんなりと潜っていきました。
外側には移動及び食痕が見えないので実際の状況はわかりません。

拍手[2回]

ここ最近は日中は暖かいのでクワガタの幼虫にも変化がだいぶ出てくる感じでしょうか^^


3月6日にupしたカズミアエ幼虫、、、表面に出てきて3令なってましたが・・・


まぁ、そのまま放っているのが現状なんですね~><

そして現在のそいつはどんなものかというと・・・

なんと(>_<)
食ってやがる!!
しかも当初よりも確実に大きくなってるし♪

写真ではうまく撮影できないのですが、横方向に菌糸を囓っていってました。

まだまだ心配の残るヤツですけども、少し見守りたいと思います^^
少しずつでもいいから食い進んでいってもらいたいですね(^_^;)








 ↑ たまに向きを変えて囓ってます。。。

ただの変わり者であればいいんですけどね♪


拍手[3回]

そろそろ、春の風になってくるのかな??
天気予報では暖かいと言ってても結局は風は冷たい感じ・・・

そして、2012年暮れに若齢状態で投入したカズミアエ幼虫の一頭がボトル表面に出てきてそのまま3令になっちゃいました><

投入後は潜っていて、まったく表面に出てくるようなことはなかったのに、気が向いて確認してみたらこんなんでした(>_<)

こちらの幼虫にはカワラ菌ボトルを使っていますが、投入時は逃げ場としてボトル上部にマット部分を設けていました。

原名亜種の中にもこのような個体がいたけど、3令になってるしそのうち潜るだろう、、、と放置していたらそのまま潜って現在はしっかり大きくなってます。

とりあえずへたにいじるのは危ないと勝手に決めつけてしばらく放置ですね~
そのうち頭も固まったら潜ると予想してますが・・・^^

2013.02.kazumiae001.jpg





















脱皮して間もないようで、お尻のほうに抜け殻がまだくっついてますね^^
カズミアエも無事に蛹化まで進んで欲しいものです♪

拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]