2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この週末は久々にきっつい寒さがありますねぇ><
昼間でも気温は3℃くらいしかないです。
でもクワカブ作業はしちゃいましたけど^^
今回はカブト系です。小型なカブトです。
ベルティペスコフキを雌雄で産卵セットにて放置しておりました。
2ヶ月くらい経過していたので、さて様子を確認してみましょう。
雌雄は生きてました^^
で、小ケースでやってるのですがそのマットの中はどうかな?
ひっくり返してみての結果は、ある程度成長した幼虫がいました~
このひっくり返し作業以前に、表面にバラ産みされていた卵を回収していたのですが、孵化しても間も無く消滅していたのであえて放置していました。生きてる幼虫もいますが、放置していたほうのがこのように育っていました。
雌雄とも生きてるので、また産卵セットに入れてみました^^
あとはここで往生してもらいたいと思います~
CBF1となるセットのほうよりも、WF3となるセットのほうがたくさん幼虫がいました><
血の入れ替えするほうがたくさん採れるかと思ったら、個体差ですかね。
一概にCBF1のほうがたくさん残せるとは限らなかったです。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索