忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




棚の奥に置いたまま忘れかけていたものがあり、なにげに見たら表面に出てきていました。

ブラジル産のブルメイスターホソクワガタです。

マユを出してそのままティッシュで保湿させたまま置いたものですが、そのティッシュは乾燥していました><


↓ 表面に出ていてボケーっとしてる感じでしたね><





オスと思われるものは、まだマユを破ってないようでした。これ、ちゃんとマユの中で生きてるのか気になっちゃいますね・・・

でもここは我慢してマユを割らずにまたそっと放置です。


これとまた違うクワガタになりますが、グラウトコクワガタの産卵セットをずっと様子を見ることもあまりしない状態で置いていたものを、確認してみました。

オスはすでにバラバラになっていましたがメスは動きも良く元気に生きていました。


↓ ほんとちっちゃくて油断すると失くしちゃいそうです・・




↓ んで、幼虫もいるようでした^^

 



クワカブ作業の無い季節かなとは思っていましたが、まだそうもいかないみたいですね。


近日のうちにアドゥンクスフタマタの産卵セットも暴いてみたいと思っています。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは
これからの季節は虫作業が減っていきますよね。でも我が家もまだまだやる事はありますよ!
Posted by さかな 2016.11.13 Sun 21:58 編集
さかなさん^^
こんばんは。
まったくその通りで^^ なんだかんだと気づくとけっこうやることややりたいことがあるんですよね~(^^♪
2016.11.14 Mon 17:45
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]