2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう猛暑とまではいかない昼間の気温になってきましたね。夕方と朝はなにかと動きやすい気温になってきました。
クワカブも採集をメインにしてる人も季節の終りを感じてるのではないでしょうか。
飼育メインの我が家でもそんな季節の変わり目を感じます。
今期から初めて飼育しているホソアカクワガタ、その中のインペラトールが羽化してましたね^^
エラフス・ホソアカクワガタの幼虫がいますが、メスが蛹になっていました。
こちらはまだ蛹化する様子が無いオスの幼虫です。
9月1日にカワラ菌糸をボトルに詰めたのですが、3日にはだいぶ白くなってきて菌が廻ってきてるのが伺えます。
いつものところからの購入ですけど、けっこう菌が強いんですね。
あと、久しぶりに国産のクワガタを飼育しちゃっています^^
アマミノコギリですが、ガツガツと激しく動き回ってる様子はありませんが、起き出してから数ヶ月経ってきたので軽い気持ちで同居させてみましたところ、雌雄で一緒になっていました。
こういった場面を確認できた以上は、産卵セット用意してメスを投入しなくちゃですね (^^♪
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索