忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




あちゃ~今度は肌寒い雨模様ですね。。。

天気もどんより、気持ちもドンヨリ、クワカブ作業もドンヨリ・・・


休眠中のケルブスを一時的に屋外で撮影を。









その特徴のとおり、アゴが赤いですね^^

しかし外国のミヤマクワガタはでっかいなぁ。

このおとなしい状態でもかぎ爪が皮膚にひっかかると痛いのに、活発になった時のことを考えると持ち方を考えてしまいますね(^^♪


これもまた、休眠~永眠にならないように願いたいものです。


拍手[1回]

PR



汗ばむくらいの暑さから一転して今度は肌寒い雨・・・

まったく体調管理もクワカブ温度管理も簡単じゃないですね><



去年に孵化してるオーベルチュールシカ幼虫が羽化したので、取り出して確認してみました。








羽化していたのはみんなメスでしたね~~

久しぶりに鏡面仕上げの個体を見ました(^^♪



いままで材の割り出しは、手で割ったり、のみを使って縦割りしたりやっていましたが、先日に材割り用のペンチを購入してみました。



いざ使ってみる時が楽しみです~




で、今となってはだいぶ人慣れしてるハムスターです。






毎日姉妹してこのハムスターをかわいがってます♪

まぁ、なるべくハムスターにストレスかからないように。

あくまで起きてるときにいじってます。寝てる時はそっとしておいて。

拍手[2回]




さすがにもう寒いという日は来ないでしょうかね^^

ブリードしやすい季節になってきましたね~~


放置していたケルブスが羽化しました。

以前に先に羽化していたメスを紹介しましたが、やっとオスも羽化したようです。


まだ羽化したてなので、赤い部分が多いですけども特徴でもあるアゴの赤いのが残るかな??






ん?よく見ると、羽の先端がV字に開いちゃってますね・・・




次に紹介するのは、プリカにて管理していたのをなかなか容器を替えられずに放置状態だったものをやっと作業できました。

モンギローニ幼虫幼虫です。


プリカに当初入れてた時は、本当に小さい状態の初令だったのですが、さすがにここまで大きくなっていました。




とりあえずオスだと思う幼虫は、800ccに移しての飼育になります。

なかなか大きくさせることができないホソアカクワガタ。少しくらいはかっこいいアゴで羽化させてみたいです^^

拍手[1回]




最後の最後に産卵を踏ん張ってくれていたババオウゴンオニクワガタのメスからの幼虫を以前にupしました。


意外に頭数が出てきて、ストックしてるボトルが無くなったから産卵用に詰めておいたカワラ菌糸に4頭ほど突っ込んでるのがありました。


本当は別種に使うつもりのケースでしたが^^


2017年の9月に詰めたものだから、ここ最近一気に劣化が始まってきていたので用意したボトルに移行することに。




側面だけを見ると、壁面からも離れております。それだけ縮んできたってことでしょうね。



ケースからほどなくすっぽりと抜けました。




まず、底面に3令になっている幼虫が見えました^^

中のほうはまだそんなに劣化はしてませんでした><



なんだかんだと当初突っ込んでいた4頭はみんな生きてました♪





ババオウゴンオニクワガタ幼虫は23℃くらいの場所にありますが、さすがにワインセラー内のカワラに比べると劣化が早いですね~

拍手[1回]




ついにうちの長女の卒業式も迎えることになりました。

天気のいいうちに終えることができてよかったです^^







先日のボーリンフタマタのセット解体に続いて、今度はフォルスター・ニシのセットを解体です。

ちまちまと割り出ししてきていたセットですが、今回は完全解体ということで作業です。






さて、残ってる材にはどのくらいの幼虫がいるのか、はたまたもうボーズ状態なのか・・・
















材の下にいる幼虫、材の中にいる幼虫がいました!

こうやって幼虫の取り出しができると、作業するテンションも違いますね。

ボーズ状態ですと、片付け作業の時間だけがロスですから><








で、やけに食い上がってきてるボトルがあったので交換作業しました。

こちら、アルナーチャル産のアンタエウス幼虫です。




同腹幼虫ではすでに蛹になってるメスがいるので、この交換で蛹化してもらいたいですね~^^

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]