忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ほんとここクワガタの作業がちょろちょろとありますなぁ~


ちっさい容器で飼育していたパハン・ホソアカクワガタ幼虫が羽化していました。


蛹室部分だけを残して掘り出していたのですが、ある日蛹室の壁にぽかんと穴が開いてるのをみつけました。




アゴ先で崩してしまっていたようですね^^

羽先までは見えませんが、あえて取り出すことはしません。

これで羽パカなんてことはないでしょうね~~?



そして、フォルスター・キヨタミの♀が♂に続いて活動開始してしばらく経過したので同居させてみました(^^♪



一晩明けて確認したら、しっかり守っていました^^


一応、♂のアゴには処置してあります。

今年のフタマタクワガタのブリードはいかに・・?



そして、今年の年明けに割り出したエラフス・ホソアカクワガタ幼虫のマット交換も行いました。

430㏄カップでしたが、この作業で800㏄に移行します。





この2頭は雌雄でした~


つぎは、FE菌糸入荷されたようなので購入してウッディの作業にむけて下準備ですね^^

拍手[0回]

PR



この時期は羽化もあれば、幼虫のボトル交換などの作業がけっこう出てきますね~


ほかの同腹幼虫よりもやけに早く羽化したアドゥンクスフタマタもいました。


↓ 掘ってみたらまだ羽化後間もない感じの色でした><



こいつは800ccカップで放置していたやつです。しかもこれが1本目の菌糸でした^^



そして、だいぶボトル内を移動し始めてる幼虫もいたので交換作業しました。

ブラックハスタートです。


↓ だいぶ崩されてきましたね




↓ ♂幼虫です。けっこうまんまるね(^^♪






この交換が最後になり、羽化までいくことでしょう~~


拍手[0回]




6月13日、、かなり寒かったんですけどなんで?薄着で出勤したもんだからけっこう冷えちゃいましたね><


キヨタミの2陣目が羽化してました♪


サイズは75㎜くらいでした~









♀は40㎜くらいでしたね。


すでに1ペアは同居させているところなので、このペアはおそらく出品してみることになりそう・・・


去年はフォルスター原名亜種のブリードで、50頭くらいの幼虫を確認できたので、今回のキヨタミはどんな結果になるのでしょうか。


いきなりボーズってこともありえますが((+_+))

拍手[0回]




クワカブのカテゴリも幼虫詐欺出品は必然的に出没するし、それに乗じて変な日本語のウエストウッディの怪しい出品もでるし。。

できるだけ引っかからないように気を付けましょうね^^



去年に採れたフォルスター原名の幼虫のボトルを久しぶりに掘り出しました。


暴れている様子はありませんが、手詰めしてから半年以上経過してるので。

時期的に換えとけば蛹化に向けて安全かな?と思いまして。



↓ こんな感じなボトルです。




↓ 中にいた幼虫です。





この掘り出したあたりに二女に見つかってしまって、割り込まれてしまいました。



↓ なんだか意味もなく嬉しそうね。




こうやって見ると、けっこう大きめな幼虫だったりして~



こちらのフォルスター原名亜種幼虫には、GP菌糸というものを使っていました。


拍手[0回]




暑い日が続いたと思ったら、今度は朝晩が肌寒い程度までの涼しさになっちゃいましたね。

近日には関東も梅雨になるでしょう。。。


先日はフォルスター・キヨタミの様子をupしましたが、実は去年に入荷されていた新亜種になるフォルスター・ニシも少しですが幼虫飼育しておりまする。


都内のショップ経由の野外個体フォルスター・ニシからの幼虫です。

産地はチベットではなくてアルナーチャル産になります。


↓ だいぶボトル内での移動が大きくなってきましたね。




うーん、、これまた少数での管理になるから無事に羽化までいってほしいものです・・・

それも雌雄の羽化時期がずれることなく。を希望します^^


2令あたりに菌糸に投入しましたが、すんなりと順応してくれたのでよかったです♪

拍手[0回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
忍者ブログ [PR]