2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年孵化の幼虫が去年秋あたりに羽化して、現在は産卵セットまで進んでるサタンオオカブトですが、同腹のもので遅れてる幼虫もいました。
年末年始辺りではまだ幼虫の姿を見かけることはあったんですが、その後はまったく見える状態ではなく、もしかしたらそのまま死んでるのかと思っていたので、触れもせずに放置しておりました。
そろそろ春に近づいてもきたし、現在セットのサタンが子孫をボチボチ残してる状態なので、それらのスペースを確保する意味でもそういったボトルを処分作業しようと思いまして。
とりあえずダメもとでゆっくりと掘ってみました。
↓ あら!成虫がいるじゃん^^
↓ まだ羽化してからそんなに時間が経ってないみたいです。
もしかしたら他のボトルも成虫がいるのかも??
↓ いました^^
↓ こちらも羽もちゃんと収まってるようで♪
いやー、よかったよかった(*^_^*)
でもオスはすでに子孫残してくれてるような時期の離れたやつしかいないし。
このメスと交尾できるのかは、微妙ですね。
オス単で探すか、知り合いに託すかですかね~~
サタンはどれも死ぬことなく羽化しました。よかったよかった(^^♪
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんにちは!
いつもありがとうございます。
来月から繁忙期になることもあり、新年度に向けて準備等でなにげに忙しかったりして^^
数年間も幼虫期間有って、それが死んでるとなるとかなりガッカリしますよね。。。
大量にやってれば仕方ないけど、少数でそれはテンションガタ落ちです。
いつもありがとうございます。
来月から繁忙期になることもあり、新年度に向けて準備等でなにげに忙しかったりして^^
数年間も幼虫期間有って、それが死んでるとなるとかなりガッカリしますよね。。。
大量にやってれば仕方ないけど、少数でそれはテンションガタ落ちです。
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索