2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またいきなり暑くなったし(T_T)
産卵セットの途中経過 として、紹介したその後の様子です。
幼虫ではなく卵の状態で回収したもので無事に孵化したのを見つけたので写真に撮ってupしてみます^^
管理温度としては22℃前後の部屋です。
回収してから2週間しないうちに孵化していたので、ある意味、孵化したてで割り出されなくてよかったと少しホッとしてます~
しかし、こんなちっちゃい状態から何十倍にも大きくなるんだから不思議だなぁ。
どのクワガタでも虚弱体質の幼虫もいますが、無事に成虫なるまでの過程って楽しみでもありながら子供の生物観察にも役立ちます♪
ただし!
高額種の幼虫などは、直接手伝わせないんですけどね♪
こわいこわい(^_^;)

近日中にはウッディ原名亜種の羽化状況をupできそうです♪
ただ・・・突然死にならないことが条件ですけど><
産卵セットの途中経過 として、紹介したその後の様子です。
幼虫ではなく卵の状態で回収したもので無事に孵化したのを見つけたので写真に撮ってupしてみます^^
管理温度としては22℃前後の部屋です。
回収してから2週間しないうちに孵化していたので、ある意味、孵化したてで割り出されなくてよかったと少しホッとしてます~
しかし、こんなちっちゃい状態から何十倍にも大きくなるんだから不思議だなぁ。
どのクワガタでも虚弱体質の幼虫もいますが、無事に成虫なるまでの過程って楽しみでもありながら子供の生物観察にも役立ちます♪
ただし!
高額種の幼虫などは、直接手伝わせないんですけどね♪
こわいこわい(^_^;)
近日中にはウッディ原名亜種の羽化状況をupできそうです♪
ただ・・・突然死にならないことが条件ですけど><
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索