2012年2月ブログデビュー
2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらぁく飼育を止めていたスペキオススシカです。
去年に成虫を手に入れて、なんとなく活動しているような気がしたので時期早々かもしれなかったけど産卵セットに同居して放置しておきました。
↓ やはりこのようなカラーリングは好きなので飼育再開 ♪
↓ 同居したまま放置しちゃいましたが・・・
なんか、材を削ってる姿が見えていたのでさらに放置^^
とりあえず、2ヵ月以上放置してから材を割り出してみたところ、数頭の幼虫とちっちゃい卵がいくつも出てきました。
ま、幼虫がいるってことは卵も無精卵だけではなかったということで新たに材を投入して放置開始です~
また初夏まで放置してみましょうかね (*´ω`)
PR
この記事にコメントする
さかなさん^^
こんばんは。ウッディの卵はけっこう大きくて取り扱いやすいですが、スペキオススは卵が小さくて扱いづらいのでほぼ放置になります。。
あとはそのメスがそこにある材に産んでくれれば・・・
あとはそのメスがそこにある材に産んでくれれば・・・
親子さん^^
初めましてです(^^♪
そうなんです。。。一時期、飼育を休憩していましたが、この感じのカラーリングは好きなのでまた飼育再開してしまいました。
ぼちぼち、幼虫が出てきてるようです。卵が小さすぎて扱いづらいですね><
今は材をいじらずに放置しています~
そうなんです。。。一時期、飼育を休憩していましたが、この感じのカラーリングは好きなのでまた飼育再開してしまいました。
ぼちぼち、幼虫が出てきてるようです。卵が小さすぎて扱いづらいですね><
今は材をいじらずに放置しています~
フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
カウント
リンクです!
カテゴリー
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/29)
(09/15)
(09/11)
(09/09)
(08/06)
(06/03)
(06/02)
(04/02)
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索