忍者ブログ
2012年2月ブログデビュー 2009年からまったり今は外国産をメインにボーリンフタマタクワガタや他の外国産飼育も挑戦中。初めてブログなるものに手を出してみました。当ブログの画像を無断使用禁止します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日のうちに芝刈りしておいてよかったなぁ^^

本日は雨っ降りです><
それにちと肌寒いので体調不良には注意ですね~


小型カブトであるヒナカブト。
こいつらは幼虫である程度成長するとグーンと蛹化まで進行しますね~

卵が孵化してから羽化までは半年前後という期間なので楽しめます♪


コフキカブト、なんだか毎回オスが先に羽化してきますが・・・






それから数日後に確認したら、メスもなんとか羽化していました!現在は少しエサを舐めてきてる感じです~

これであまりずれることなくペアが揃った感じですね♪


 



コフキカブト、ヒナカブト、初令がなんだか消滅する率がありますが生き残った幼虫は丈夫ですね♪


けっこう産むので、淘汰される幼虫もそれなりにいるってことでしょうかね~

うちの環境が悪いってこともあるかもしれませんが(-_-;)

拍手[0回]

PR


なにやら雲行きが怪しくなってきたので、朝早めから庭の芝刈り作業をしちゃいました。

例によって二女はそれを見つけて割り込んできて、効率悪いのなんの。。。
長女はもう我関せずにテレビでアニメ見てましたね^^


そして知らぬ間に自力ハッチしてきてボトルのフタ周辺でカサカサしてるのがいたので確認したところ・・・

ボグティ・ヒメゾウカブトのメスが羽化していてウロウロしていました。

放置していましたが、餓死させる前に気づいてよかった♪





早速その晩にはエサにがっついていました~


して、ほかのボトルを念のために掘り出していってら、あらま~、まだ蛹だったり幼虫だったりでしたね><




これ、オスだと思っていたんだけど、メスでした(+o+)



ボグティも近日中にはブリード開始してみようかなと思っています。

拍手[0回]




今期、どうしても手に入れたかった地元産のミヤマクワガタ。

それらを入手して産卵セットを組んでいました。

サイズよりも地元産ってところに魅力を感じてます^^


とりあえずメスが死んでいたので、セットをひっくり返してみたところ、幼虫が出てきました♪

卵の割合のほうが大きかったんですけど、幼虫もいるってことはちゃんとした産卵はされていたようですね~


採り出してしまった卵は、カップにて管理です。(放置)






その後、放置していた卵が孵化してきたようです^^






地元で採れた親成虫です。





ある程度幼虫が大きくなったら低温管理に移したいと思います。


拍手[0回]



本格的に朝晩が肌寒くなってきましたね。もうエアコンも作動させていません。
夜、窓を開けておくと冷たい空気が流れてきて、ボトルに水滴がつくような温度になります。


カブト系の連投になりますが、ミツノカブトspなる幼虫もいます。

成虫はもともと小さいので幼虫期間もあまり長くないから忘れられる前に羽化までいきそうですね~


小さいといっても、ボグティなんかはけっこう幼虫期間が意外に長かったりする小型もいますが><


プリンカップで管理していましたが、けっこう大きくなっていたので一回り大きい容器に移しました。






成虫の画像は、こいつらが羽化してきてからゆっくり撮影してみたいと思っております♪


無事に羽化を祈ります(*´ω`)

拍手[0回]



ちょうどいい気温の秋晴れですなぁ~~♪
外での作業もやりやすいです。

夏からの産卵セットを解体したりボトルやカップ洗浄したりと、だいぶ作業もできましたね^^


ほんの少数だけいるゴロファがいます。


ゴロファ・ピサロ。


カップで飼育していた幼虫がだいぶ狭く感じるような大きさにまで成長してきたので、ボトルに引っ越しさせてみました~




けっこう毛深い幼虫ですね^^

それも赤っぽい毛です。

ゴロファの幼虫ってホント凶暴ですね><

刺激のある方向にすごい勢いで噛みついてきます。ためしにスプーンをアゴのとこに当ててみたら、ガッチリ噛みついてきました^^

スプーン越しに伝わってくるその力強さはすごいもので(+o+)

直接指だったらと思うと、ヒヤリとしますね~


こちら、参考画像で成虫の姿です^^






来年の羽化になるでしょうけど、あまり流通してないピサロだから、死なせたくないですね~~

拍手[1回]

フリーエリア
プロフィール
HN:
にゃんぽん
性別:
男性
職業:
医療関係施設
趣味:
クワガタ飼育、スノボ
自己紹介:
群馬県在住で2女の父親です。
2009年に長女が採ってきたノコギリクワガタをきっかけに親の自分がクワガタ飼育に没頭することになってしまいました。
なにげにおもしろい!ここ最近は外国種がメインです。。
ブログ村クワガタ部門
ブログ村カブト部門
カウント
ありがた~い最新CM(コメント)
[06/09 もっち]
[04/03 もっち]
[07/25 もっち]
[07/25 もっち]
[03/13 もっち]
[11/13 もっち]
[10/08 さるびあ丸]
[05/05 もっち]
[04/14 小山基之]
[01/02 もっち]
クワガタランキング
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
忍者ブログ [PR]